ゲゲゲの謎の沙代はかわいそう!?

未分類

*この記事には広告が含まれています。

ゲゲゲの謎がAmazonプライムで見れるようになりました。

そこで出て来る龍賀家の沙代が報われなさ過ぎてかわいそうというコメントがありました。

沙代がかわいそうという内容を考察も含めてまとめてみました。

注意、ネタバレを含みます。

ゲゲゲの謎の沙代はかわいそう!?

沙代がかわしそうな部分は3個あります。

  • 龍賀家の女の役割
  • 沙代のお父さんとの関係
  • 水木を頼ったこと依頼をしたこと
  • 好きな人(水木)に全部ばらされたこと

龍賀家の女の役割

龍賀家の女の役割は投手の龍賀時貞の子を作ることです。

それが、孫でも娘でも。。

映画でも名言されましたが、次期当主として選ばれた時弥もこのじいさんの子どもという鬼畜具合です。

つまり、沙代と時弥はいとこではなく、異母兄弟になります。

沙代のお父さんとの関係

沙代のお父さんとの関係は非常に良好に見えました。

龍賀家とは関係のない普通の親子に。

父親は龍賀家に婿養子としてきており、龍賀家の闇は知りません。

沙代は普通の父親のような関係性の中で、相談も出来きない関係性であることはかわいそうだなと感じました。

例え、言ったとしても龍賀家の中での立場があるので動いてもらえないことは沙代は知っていたでしょうね。

水木を頼ったこと依頼をしたこと

水木も戦乱を息抜き何が何でも、成功するという野心を持っている人間です。

昔は電車の中でタバコが吸えましたが、咳をしている女の子がいるのなかでタバコを消さず吸い続ける描写が最初にありました。

龍賀家に取り入ろうとして村にやってきたとき、時貞の孫の沙代を見かけタバコの火を消して話しかけるという対比ぶり。

それだけでなく、履物を直すという形で近づいていくということで仲良くなることを成功しています。

ゲ郎にも「おためごかしめ(人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。)」と檻に入れられたシーンで言われています。

また、このように問い詰められて

龍賀家の情報を引き出すために「沙代を東京に連れていく」気概はあることを本人に語っています。

水木本人からしたら若気の至りの一時的なものさと語っていますが、
その後、ゲ朗から「人の真剣な気持ちをもてあそぶな」と注意されています。

龍賀家の女性の役割を好きな人に全部ばらされたこと

乙米から水木へすべてをばらされたことを沙代が知ってしまいます。

町の外へ出る最後の希望と同時に恋心をへし折られた形で病み落ちします。

水木の対応を最悪でした。

中途半端に助けると言いいましたが、本人にバレた時に火に油を注ぐ感じで情報を引き出そうとして仲良くなった的なことを言ってました。

それはある種、龍賀家の人間と同じような立場になったということになります。

そして、すべてを知っており人の真剣な気持ちを裏切った水木を倒そうとする描写につながったと考えられます。


客観的にみたら、龍賀時麿と龍賀丙江を殺害しておいて、東京で平穏に過ごすという発想自体はぶっ飛んだものがあるなと思いました。

ゲゲゲの謎の沙代がかわいそう!?まとめ

ゲゲゲの謎の沙代の報われなさがかわいそうでした。

沙代が頼る男も、家族も、かわいそうな内容でした。

ゲゲゲの謎は終戦後の田舎の閉塞感、男女平等ではない姿をリアルに描いている映画だなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました